MAZDA3で車中泊してみた!マツダ3のおすすめカーテン&サンシェード

2021年5月21日

広告

こんにちは、車中泊大好き「車中伯爵夫人」でございます!

「自分を貴族だと思っているヤバイ奴のブログに辿り着いてしまった…」と怖がらせてしまったらすみません。自分のことを貴族と思っているのは事実ですがヤバイ奴ではありません。帰らないでください。


さて、初めてこのブログに辿り着いた人のために軽く自己紹介をしますね。
このブログでは、色んな車種で車中泊をしたり、おすすめの車中泊グッズを紹介したりしています。
車中泊初心者も車中泊玄人も楽しめる内容だと思うので、ぜひ他の記事も見ていってください。
あわよくば全記事読んでお気に入り登録してコメントしていってください(強欲)


さてさて、あんまりお待たせしてもアレなので本題に入りますね。
新車種の「MAZDA3(マツダ3)」、皆さんもうチェックしました?

MAZDAの良いところは、車種名が数字なところですね。
CX-5とかCX-30とか、よく分からないけどおしゃれですもん。
スターウォーズに出てきそう。



MAZDA3の紹介に入る前に、車中泊の基本情報をおさらいしましょう!


「道の駅」で車中泊をする予定の人は必ず読んでください!
【20選】「道の駅」車中泊マナー&ルール全部まとめたよ!玄人もやらかしてる!?

車中泊経験者のあなたはこちら↓
【経験者が語る】車中泊あるあるネタ10選まとめ!ヤバイ失敗談など

車中泊で美味しいご飯を食べたいあなたはこちら↓
【絶品車中飯】車中泊でいつか食べたいおすすめレシピ15選まとめ

MAZDA3の内装&外装紹介!

早く画像を見せてくれという方のために、特別に外装をチラ見せしちゃいます。自撮りで顔の一部だけ載せる女子のごとく思わせぶりなチラ見せです。

う〜ん、オシャレ!
スレンダーな細身のシルエット、エレガントな白ボディ。
ヒップのデザインもクールですねぇ。

いかにもキャンピングカーみたいなゴツメの車で車中泊するのもいいですが、MAZDA3のようにエレガントな車で車中泊するのもオシャレで良いですね。ベンツで車中泊とかやってみたくないですか?

内装もしっかりチェックしていきましょう。
グレーが基調のおしゃれ内装。ハンドルの光沢がエレガントですね〜。

MAZDA3で車中泊するわよ

そんなMAZDA3(マツダ3)でさっそく車中泊してみました。

車中泊で絶対必要なものは何だと思いますか?
「車、強い腰、サンシェード」です。

サンシェードというのは、車中泊の3大ストレス「覗かれる&治安が怖い&眠れない」を全部解決できる現代の文明利器です。覗かれない!防犯できる!光完全カットで安眠!最強!

腰はまぁマット買うなりなんなりディクショナリーすれば問題ないんですが、
サンシェードは代替品&代替策がないんですよ!

カーテンでよくね?という人もいますが、「着け外しがめんどくさい」「隙間ができる」「透ける」というデメリットがあまりにでかすぎるので私はサンシェード派です。
レール外さずカーテンだけ動かせばいいのでは!?とも思いましたが、カーテンを端に寄せて運転してても罰金取られることがあります(運転席ヘッドレストより前に出てたらダメらしい。無理では?)。


ということで、私の車中泊では断固としてサンシェードを使います。

どんなサンシェードを使うのかって?
もちろん私の一番の推しサンシェード「プライバシーサンシェード」でございます。

前に百均のサンシェードでやったら、サイズ合わなさすぎて普通に外が見えました。人間は就寝時に少しでも光が入ってくるとめちゃくちゃストレスを受けるし眠れなくなるという知見を得ました。もう2度としません。

ほぼ完璧にフィットしてるんじゃないですかね?

これで外からの視線を気にせずゆっくり休めます。
高級感があるので、マツダ3のシックな内装とも合ってる気がします。

今回はあまりガッツリ寝る気分じゃなかったので、座席を倒さず、座面部分に寝てみました。
少し固いですが、毛布を敷いておけば汚れも気にせず寝れそうです。

さてさて、
車中泊の一番の楽しみ、「車中飯」の時間です。

今回はSAでの車中泊なので、コロッケを買って食す。
普通ならポロポロ落ちてシート汚れるのが怖くてこういうの食べれないんですが、シートカバー付けてるので遠慮なく食べます。そもそもこぼすなというところですが。


夕飯が終わったらNetflixで映画を見ながら就寝。
車内を真っ暗にできると、ミニ映画館みたいにできるので楽しいですよ。
今回はサンシェードのおかげで光を完全遮断できたので、ぐっすり安眠できました。

まとめ

ということで、今回はMAZDA3の車中泊レポをお届けしました。


ちなみに今回使用した「プライバシーサンシェード」は楽天で買えます↓
気になったらどうぞ!もし購入するなら「車中伯爵夫人の紹介です」って言って買ってみてください。特に何も割引されません


冗談はさておき、詳細はこちらで見てください。

リアセットはこちら→https://www.hobbyman.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002493&search=MAZDA3&sort=

フロントセットはこちら→https://www.hobbyman.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002494&search=MAZDA3&sort=

次回の記事でまたお会いしましょう!!
ではごきげんよう。


関連記事
【軽自動車】車中泊する時、マジでおすすめの車種10選!実際に車中泊してみたレポ【ミニバン】

ピカチュウみたいなダイハツタフトで車中泊!おすすめ専用サンシェード&カーテンはこれだッ!

【内装画像あり】デカすぎるグランエースで車中泊してみた!一番おすすめのサンシェードはこれだッ

【画像あり】FJクルーザーの内装を大公開!あの人気サンシェードで車中泊してみた結果…

【車中泊】新型デイズB40W型で一番おすすめのサンシェードはコレ!カーテンはもういらないぞ!

ベンツ新型 GクラスW463で車中泊してみた!ラゲッジスペースにベッドキット&マットは置けるのか?