【レポ】ヤリスクロスで車中泊やってみた!おすすめサンシェードで3倍快適になった話
こんにちは!!
車中泊を続けて早3000年、「車中伯爵夫人」でございます。
「自分を貴族だと思い込んでいるヤバイ人間のブログだ・・・」と思ってブラウザバックしようとした
そこのあなた、逃がしませんよ!
設定はヤバイかもしれませんが、このブログでは「ちゃんとまとも」で「役立つ情報」を発信しています。
武者修行だと思って頑張って読み進めてください。
さて、当ブログのメイン企画である「車中泊してみたレポ」。
今回は、皆の憧れ「フェラーリ」で車中泊に挑戦してみようと思います。
嘘です、盛りました。
今回はトヨタの新車種「ヤリスクロス」です。タイトル詐欺はいけませんね。
ヤリスクロスの紹介に入る前に、車中泊の基本情報をおさらいしましょう!
「道の駅」で車中泊をする予定の人は必ず読んでください!↓
【20選】「道の駅」車中泊マナー&ルール全部まとめたよ!玄人もやらかしてる!?
車中泊経験者のあなたはこちら↓
【経験者が語る】車中泊あるあるネタ10選まとめ!ヤバイ失敗談など
車中泊で美味しいご飯を食べたいあなたはこちら↓
【絶品車中飯】車中泊でいつか食べたいおすすめレシピ15選まとめ
ヤリスクロスの外装&内装を大公開
まずは皆さんが気になるヤリスクロスの外装をご紹介しましょう。
トヨタSUVの中でも莫大な人気を誇るヤリスクロス。
白いボディ、スタイリッシュなシルエット、ツリ目のツンデレフェイス。
これはもうメガヒット間違いなしでしょう!(当社調べ)
男女ともに乗りやすいデザインだと思います。
リアビューもいいですねぇ!
この流線形フォルムはなかなか見ないですよね。
インテリアもチラ見せ。
シートがなんとブラウンベージュのツートンカラー。
ハンドルや操作系周りはシックに黒でキメています。
トヨタのおしゃれ番長として天下を取りそうな予感がしますね。
ヤリスクロス で車中泊するぞ
さぁ、ヤリスクロスの内装を堪能したところでさっそく車中泊していきましょう。
いそいそ準備を進めます・・・・
Q. この黒い物体は何ですか?(東京都 S.Hさん)
A. プライバシーサンシェードです
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
おすすめ車中泊グッズ
説明がめんどくさくて思わず終了してしまいましたが、私が車中泊する時に必ず使っているアイテムです。
「プライバシーサンシェード 」という名の通り、窓を埋めてプライバシーを確保できるというもの。
ちゃんと断熱・保温機能もあるので、よくある銀色サンシェード のワンランク上って感じです。
車種専用だけあって、窓にぴったりハマるハマる。
これ使って一度寝ちゃうと「光、いらん!!!!!!!」という気持ちになります。光が無いと人間はめちゃくちゃ熟睡できるのです。
視線を気にしなくていいのがホントに楽ですね。
私はか弱い乙女なので、やっぱり防犯的に開けっ放しは怖いですし。
値段はお高めかもしれませんが、QOS(クオリティ・オブ・車中泊)は格段に上がると思います。
この後部座席を前に倒す&デッキボードを設置することで、フラットな床が出来上がります。
段差を埋めなくてすむのはかなり良いですね〜〜〜!!
狭さは少し感じますが、そこまで身長の高い人でなければ大丈夫なんじゃないかと。
夜が来るまでは車中ワーク。普段と違う環境だとはかどりますね!

就寝時は寝袋を使います。
これ!冬でもめちゃあったかいんですよ!フード調節で隙間ふさげるのも良ポイント。
かさばりますが、あるとないとでは全然違うのだ。
そういえばなんで寝袋ってオレンジが多いんでしょうね。
暑く感じるからかな?
まとめ
ということで、今日はヤリスクロス の車中泊レポをお届けしました!
ヤリスクロスで車中泊する時はぜひ参考にしてください!
今回ご紹介したヤリスクロス用プライバシーサンシェード の詳細はこちら↓
https://www.hobbyman.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000003062&search=%A5%E4%A5%EA%A5%B9%A5%AF%A5%ED%A5%B9&sort=
ちなみに、購入時にこのクーポンコード「0xq5rgb3ok3bjvl7dgg6」を入力すればお得に買えます~!
備考欄に「車中伯爵夫人のブログから来ました」と書いておいてください(何かいいことあるかも?)
あと、ヤリスクロス の購入自体を検討しているという人はこの記事も読んでください。後生なので。よろしくお願いします。
【辛口レビュー】ヤリスクロスの内装は超チープ!?皆の正直な口コミまとめ
トヨタに消される覚悟で書きました!ブログ更新が止まったら察してください!
ヤリスクロス の車中泊を検討しているという人はこの記事も読んでください。後生なので!!
【超快適】ヤリスクロスの車中泊に持っていくべきおすすめグッズ6選【ベッドキット等】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません