【コロナで話題沸騰】「自宅車中泊」が楽しすぎる!おすすめの過ごし方4選

広告

こんにちは、車中伯爵夫人でございます。

今日も元気に車中泊の布教を頑張っていきますわよ!

ということで、今回は最近話題の「自宅車中泊」についてご紹介。


自宅車中泊って何やねん

自宅車中泊ってそもそも何やねんって話ですわね。
字面でなんとなく分かると思いますが、もうそのまんまです。

自宅車中泊「自宅の駐車場や近場で車中泊をすること」ですね!

ホテルや旅館と違い、他人と接触しないのでコロナ禍でも安心というワケです。
宿泊費もかからないし、手軽にキャンプ&アウトドア気分が楽しめて最高!



自宅車中泊の楽しみ方は?

自宅車中泊が何なのかは分かったから、楽しみ方を教えてくれ!というそこのあなた。

車中泊ベテランの私がおすすめの過ごし方をご提案いたしましょう。



1. お酒とおつまみを持ち込んで車中晩酌

華金にやりたいやつですわね!
優雅にワイン持ち込んでもいいと思います。


2. 紅茶、お菓子、お気に入りの本を持ってアフタヌーンティー
車中泊だからといって夜にやる必要はないのです。
午後にゆったりアフタヌーンティーを楽しむのもオツなもの。


3. 乾パンと寝袋を持ち込んでサバイバル気分
キャンプの醍醐味の一つは自給自足感。
車中泊でもちょっとしたサバイバルを味わうことができます。

4. iPadとプロジェクターでミニシアター
真っ暗な車内でやることといえば一つ!
車内映画館!!!!!

iPadやスマホで好きな映画を流し、プロジェクターで窓に投影。
こんな車中泊も楽しいですね。


自宅車中泊の持ち物、必要なもの

自宅車中泊は、普通の車中泊よりもかなりハードルが低く、初心者でも簡単です。

用意するのは「防寒用具」「食べ物や飲み物」「スマホ、本、漫画など(娯楽系)」「クッション、マット」「サンシェード」だけ!

なんでサンシェードが必要なの?と思われるかもしれませんが、

「車中泊時にジロジロ覗かれるのが心配」「光が入ってきてプロジェクターが使えない」「騒音、光、視線が気になって眠れない」こういった車中泊の悩みが全てこれで解決できるんです!


私のおすすめは「プライバシーサンシェード 」

車中泊特化のサンシェード なんですが、これ一つで「断熱・遮光・プライバシー保護」の3コンボがキメられます!最強!

これです↓(雑)

https://www.hobbyman.jp/shopdetail/000000002629/ct5/page1/order/より引用

詳細知りたい人はこちら!↓

https://www.hobbyman.jp/html/page23.html


さてさて、今回は自宅車中泊についてご紹介してみました。

他に解説してほしいトレンドや書いてほしい記事などあれば、コメントで教えてください!
「ふざけすぎ」「口調ブレブレやないかい」等の苦情は受け付けておりません!ごきげんよう!