【辛口】ミラトコットは走るの遅すぎ?男は乗れない?皆の口コミまとめ

広告

ごきげんよう、車中伯爵夫人でございます。

今回ご紹介するのは

軽自動車の中でも「デザインが可愛い」「車界の橋下環奈」と称される、あの車。

ミラトコット!!!!!

すいません。橋下環奈は盛りすぎました。

しかしミラトコットはデザインの良さを大々的にアプローチしていて、配色もかなり可愛らしいタイプ。
どことなく大正チックなレトロさも感じます。

ただ、「男でも乗っていいのか」「燃費や走りやすさはどうなんだ」という疑問も湧いてきますよね。
そこで今回は、ミラトコットの評判をいろいろかき集めてきました。(主にみんカラから)

ミラトコットの口コミ:内装、外装

最近流行りのオラついたデザインと無縁の見た目。

みんカラ

好みが分かれるデザイン

みんカラ

乗り心地がよくて、運転しやすくて疲れづらいしボディーの、デザインも往年もイタリアンハッチバックを彷彿させ?る外装。内装もオシャレで、インパネはツルッとしててデザイン重視、日本車っぽくないデザイン、フィアット500にも似てる(^^)

みんカラ

デザインに関しては賛否分かれる評価でした。

シンプルなデザイン、ヨーロッパ車風デザイン、丸みをおびたシルエット・・・「シンプル」「おしゃれ」「可愛らしさ」「柔らかさ」「レトロ」というワードにピンときた人にはおすすめ。

逆に、オラついたデザイン、日本車らしいデザイン・・・「かっこいい」「高級感」を求める人には物足りないかもしれません。

配色はパステルと濃い色の二択ですが、パステルの方がやっぱり映えます。
黒や赤だと、「黒髪女子がギャル風メイクしてる」みたいな違和感を感じてしまいますね。

女子目線だとやっぱり水色がかわいい!
ゴツくないシンプルおしゃれを実現している車だと思います。

ミラトコットの口コミ:燃費

街中15キロほど。以前乗ってたサクシードと変わりません。地方では倍近く走ります。

みんカラ

めちゃくちゃ良いわけではないけど、満足出来る数値(^^)

みんカラ

燃費に関しては「すごく良いわけではないが、まぁこれぐらいだよね〜」という感じ。
燃費効率を求める人はそもそもミラトコットを買わないんでしょうね。

ミラトコットの口コミ:走りやすさ

普通に走る。それで善し。

みんカラ

パワーは若干物足りないと感じるけれど軽量なのでキビキビ走る

みんカラ

加速は劇遅い

みんカラ

共通して見られたのは「加速が遅い」という点。パワー面ではやはり劣るものの、軽量ならではのハンドリングの良さなどが評価されているようです。

こちらに関しても、「そんなに良くないけど、別に不満ではない」というユーザーが多かったです。
平均値があれば十分!という人におすすめですね。

ミラトコットの口コミ:価格

スマートアシストIII、SRSカーテンエアバック、

パノラマモニター、LEDヘッドライト等など

装備が山盛りなのに諸経費込みで約130万円。

装備の見劣りするラパンの中間グレードと

ほぼ同じ見積金額だったため即決しました。

ミライースよりも安いなど、他車と比べてお得な印象。
装備をいっぱい付けても安い!というのは、かなり嬉しいポイントです。
お手頃価格で安定した機能を手に入れられます。

ミラトコットの口コミ:その他

何も積めない

リアシートを倒してもフラットにならない。

アームレストなくて、ベンチシートでもない。

車ってこれくらいでいいんじゃんないって思う普段使いに十分な車です。


不満点として見られたのは積載性
軽自動車なので当たり前といえば当たり前ですが、あまり大きな荷物は積めそうにありません。
折りたたみ自転車2台が限界・・・という意見もありました。

また、シートを倒しただけではフラットにならないという点も見られました。
ガッツリ車中泊するなら、段差埋めマットが必要ですね。

どこかに良い段差埋めマットは無いものだろうか・・・

おっと!こんなところに野生の段差埋めマットが!

ミラトコット専用設計の段差埋めマット「くるマット」なら、置くだけでフルフラット空間に!
軽自動車でも車中泊が快適に楽しめます!

突然の宣伝、失礼しました。お詫びにクーポンコードプレゼントするので許してください。
「0xq5rgb3ok3bjvl7dgg6」←これ入力すると安く買えます!イエ〜!

ミラトコットは男でも乗れるのか?

安全装備が満載、パノラマモニターもあり運転しやすい。180cmの男がのってもシートリフターの範囲が広いため頭上に余裕があり開放感がある。立体駐車場に駐車可能なので足車にはありがたい。

みんカラ

蛇足かもしれないが、女性向けアピールのプロモーションが裏目に出て残念。どう見てもユニセックスなカタチだし、運転重視のドライバー目線のつくり。「女性」押しのため男性ユーザーが手を出せなくなってると思う。さらにいうなら実写ちびまるこちゃんを使ったCMが一定の女性ユーザーから避けられているように思える。

みんカラ

みんカラを見ていても、普通に男性ユーザーはいるようです。
しかしやはり「女性向けプロモーション」のせいで、躊躇いは生まれてしまっている様子。

水色やピンクは手を出しにくいかもしれませんが、白や黒などのベーシックカラーなら男性でも手を出しやすいかもしれません。

まぁこれらはあくまで他人の意見なので、
気に入ったのであれば、性別なんて関係なく好きな車に乗ってください!車は楽しく乗るのが一番です!

まとめ

まとめると、「低価格で平均的な機能を求める人におすすめの車」です!
装備いっぱい付けても安くすむし、普段使いならこれで十分ですね。

「車にお金かけたくないけど、ある程度の機能は欲しいかな・・・」というライトユーザーにぜひおすすめしたい車です。

ミラトコット の車中泊を考えている人へ
【トコット車中泊】ミラトコットのおすすめサンシェードは?実際に装着して検証してみた

車中泊したい人はこちらも必ず読んでください↓
【目次】読むだけで3倍快適に!車中泊好きが知っておくべき知識総まとめ