プリウスアルファー(α)でアウトドア!車中泊におすすめのカーテンいらずサンシェード
ごきげんよう、車中伯爵夫人でございます。
新車種も面白いですが、たまには定番車種にも乗ってみたくなるのが車中泊ラー(?)の性というもの。
今回はこの車で車中泊することにしました。
おしゃれなデザインと燃費の良さが特徴の「プリウスアルファー(プリウスα)」。
家族連れなど大人数で使うことが多いですね。
(もちろん一人でも使えます)
プリウスとはまた違う魅力があり、ファミリーカーならではの広さがポイント。
内装インテリアもシックな黒でキマってます。
さぁ、さっそく車中泊の準備をしていきますよ〜。
じゃん!これは私の推しサンシェード「プライバシーサンシェード」です。
車中泊特化と言われるだけあって、遮光とプライバシー保護にぴったりなのだ。
車種専用なのでこんな感じにぴったりハマります。
冬にサンシェードって使うの?熱遮断したら余計寒くなるんじゃ?と思われがちですが、これは冬でも使えるサンシェードです。ウレタンフォームなので保温効果が高く、窓から入り込む冷気をしっかり遮断してくれる!らしい!
車中泊の悩みである「寒すぎ」「眩しすぎ」「外から見える状態で寝るの不安すぎ」を一挙に解決してくれるので、とりあえず迷ったらこれを買えばOK。
初めての車中泊で失敗しがちな初心者さんでも安心。
リアもばっちりハマった。
細かいことですが、内装のおしゃれさを気にするなら、サンシェードの色はシートの色と合わせた方がいいです。いくらおしゃれなシートでも、銀色!!!!って感じのアルミサンシェードをつけてしまうと途端にダサく見えてしまう呪いがかかっているので・・・
まぁそれはさておき、今日はパークに停めて車中飯を楽しむことにしました。
メスチンや銀食器を持ち込めば「独裁国家から逃げ隠れしながら車内生活する」ディストピアごっこができると聞き、これは試してみるしかないな!?!?と思ったわけです。
車中飯に関してはまた別の記事で詳しく書こうかな。
ぜひやってみてください。
ではでは、今回はここで終わります。
記事の中で紹介したプライバシーサンシェードの詳細はこちら。
リア→https://www.hobbyman.jp/shopdetail/000000002263/ct5/page1/order/
フロント→https://www.hobbyman.jp/shopdetail/000000002264/ct5/page1/order/
また次の記事でお会いしましょう、ごきげんよう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません